特定非営利活動法人
SDGsの理念に協賛し活動しています
大阪市健康増進計画「すこやか大阪21」の趣旨に賛同し「すこやかパートナー」として活動しています。
|
子育て支援活動 “hug” ~高齢者施設利用者と近縁の保育園、幼稚園との交流~ 『幼・老がふれあう社会とこころづくりプロジェクト』 ~高齢者との交流による園児こころの育成事業~ 保育所・保育園・幼稚園児と高齢者施設利用者とのふれあい |
|
保育園 幼稚園園児の課外活動として 高齢者施設を訪問し、施設利用者と楽しい時間を共有していただける高齢者施設、保育園、幼稚園を募集しています 核家族化が進む現代社会では、こどもたちは高齢者と交流をもつ機会が少なくなっています。その一方で、生きがいを失いつつある高齢者。 この両者がくっつけば、お互いが支えあう活力のある地域社会が形成できるのではないでしょうか。 高齢者施設が「隔離」ではなく世代間の「交流」の場になるようなプロジェクトです。 保育園児・幼稚園児と高齢者施設の利用者の交流が目的です。相互が、日常では得られない人間関係を構築し、また普段得られない知識を得、経験をする。 競争社会の激化の中、現代教育は、他人をおもいやることよりも「より多くの知識を身に付け人に勝つことを競い合う場になりつつある高齢者との交流教育が「競育」から 高齢者と共に育つ「共育」への転換を目的とし、高齢者施設を訪問することで高齢者は子供たちと会う楽しみ 生きがい、励みにし、こども達は、おじいちゃんおばあちゃんに 会う楽しみを持ち、おもいやりの心を養うことができます。 地域の高齢者施設を訪問し、施設利用者と一緒に楽しむ時間や 関わりをもつことでこども達に温かい‘こころ’気持ちを味わってもらう。 また 高齢者の心身の健康づくりの一環を目的とした活動でもあります。 活 動 紹 介
|
|
令和 6年度
※毎年巽保育園での焼き芋大会に福寿会と参加していましたが 今年は、芋堀遠足に行けなかった事で焼き芋大会は中止となりました 令和 5年度
令和 4年度
令和 2年度 ・令和 3年度 子育て支援‘hug”の活動は、現在、新型コロナウイルスの影響で中止となっています
巽保育園と医療法人福寿会 12月開催予定でした「クリスマス会」がインフルエンザ発生のため中止になりました 3月に巽保育園と聖浄保育園の「お別れ会」が新型コロナウイルス感染予防のため取りやめになりました
|